製品の特徴
- 
					LPガスとガソリン 
 2つの燃料が選択可能
- 
					可搬型発電機で 
 持ち運びができる
- 
					安心・安全の 
 アフターサポート
東日本大震災の経験から
生まれた発電機
			
			「ELSONA(エルソナ)」はLPガスとガソリン2つの燃料が使える発電機。2つの燃料を使えることで燃料の選択肢が多く、災害時でも役立つ発電機であると考えています。
2011年3月11日に発生した「東日本大震災」では、ガソリンや軽油を燃料とする発電機では深刻な燃料不足により、稼働することが難しく充分な電力を確保することはできませんでした。「LPガスの復旧」だけは早期におこなわれましたが、当時LPガスに対応した発電機がありませんでした。この経験から生まれたのが、LPガスとガソリンの両方が使用できる可搬型発電機「ELSONA(エルソナ)」シリーズです。
2024年1月1日におきた「令和6年能登半島地震」でも、支援活動として「ELSONA(エルソナ)」を被災地へご提供させていただきましたが、ガソリンだけでなく、LPガスも燃料として使える点で大変喜んでいただけました。
			
主な使用用途
- 
					  バックアップ電源としていつ災害が起こるか予測は難しいですが、非常時への備えをしておくことで、普段の生活にもゆとりが生まれ、急な停電にも慌てず落ち着いて対応できます。個人宅をはじめ、避難所や福祉施設、企業などバックアップ電源として発電機を導入いただいております。 
- 
					  動力電源として建設現場やガソリンスタンド、工場などで必要となる動力電源の頼もしい味方です。屋外での電力の供給が難しい場合でも、発電機があれば、使えるアイテムがたくさんあります。 
- 
					  アウトドア用品として発電機があれば、キャンプやグランビングなど、アウトドアでの楽しみの幅が広がります。料理や音楽を楽しんだりでき、アウトドアでの生活がグレードアップできるのも発電機の特徴です。 
製品ラインナップ
- 
					GD1600SRより小型に扱いやすく  
- 
					GD5000SR発電機のニュースタンダード  
- 
					S-5500日本の防災の最適解  
- 
					T-7500移動可能な動力電源  
- 
					アクセサリー防音・浸水対策などに  
最新情報
- 
							
								【プレスリリース】第11回 「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2025」にて「最優秀賞」を受賞いたしました! 2025.04.24 
- 
							
								【プレスリリース】《能登半島地震・被災地支援》二刀流発電機ELSONAを購入しながら被災地を支援できる!応援購入サイトMakuakeにて6/26(水)より販売開始![ 7/30(火)18時迄 ] 2024.06.26 
- 
							
								GD1600シリーズ価格改定(値下げ)のお知らせ 2024.03.11 
- 
							
								【プレスリリース】《新発売》オフィスに、まちに。ソナエル社会貢献!自社の「停電対策」と災害時の電力供給の場として「地域貢献」ができる電源に特化した防災ストック『ぼうさい発電BOX』が新登場! 2024.01.15 












納品事例【建設会社様】LPガスガソリン可搬型発電機elsonaエルソナ05-281x151.jpeg)
納品事例【高知県南国市】LPガスガソリン可搬型発電機elsonaエルソナ-281x151.jpeg)
納品事例【福井県永平寺町】LPガスガソリン可搬型発電機elsonaエルソナ-e1646894470651-281x151.jpeg)
